お気軽にお問合せください
0749-47-6760
営業時間:10時〜20時 (定休日なし)
iphone xperia
20%ぐらいから一気にゼロになる
液晶に黒いシミができている
電源落ちが頻繁にある
スクロールが引っかかるような感じがする
バックカバーが浮いてきた
世代 | 料金目安 | 時間 |
---|---|---|
XZ3 | 14,800円 | 1時間半〜 |
XZ2 Compact | 10,800円 | 1時間半〜 |
XZ2 Plemium | 10,800円 | 1時間半〜 |
XZ2 | 10,800円 | 1時間半〜 |
XZ1 | 10,800円 | 1時間半〜 |
XZ1 Compact | 10,800円 | 1時間半〜 |
XZs | 10,800円 | 1時間半〜 |
XZ Plemium | 10,800円 | 1時間半〜 |
XZ | 10,800円 | 1時間半〜 |
X Compact | 9,800円 | 1時間半〜 |
X Performance | 9,800円 | 1時間半〜 |
Z5 | 9,800円 | 1時間半〜 |
Z5 Compact | 9,800円 | 1時間半〜 |
Z5 Plemium | 9,800円 | 1時間半〜 |
Z4(Z3+) | 8,250円 | 1時間半〜 |
Z3 | 8,250円 | 1時間半〜 |
Z3 Compact | 8,250円 | 1時間半〜 |
Z2 | 8,250円 | 1時間半〜 |
Z1 | 8,250円 | 1時間半〜 |
リチウムイオン電池とは小型で大きなパワーがを出すことができます。 他の電池と比べて充放電を多く繰り返しても何度も使える特性があります。
充電電池の特性で放充電を繰り返すと満充電時の性能が低下します。目安として言われているのが500回程度で性能の半分になります。リチウムイオン電池は満充電の状態が長く続くと劣化するスピードが速くなります。簡単に言うと、充電が100%の状態になっても充電コードを差しっぱなしでいることです。 また、高温になる場所に放置するのも劣化を早める原因となります。充電中にスマホをフル稼働させるのもバッテリーの劣化を早めます。
リチウムイオン電池は膨張します! 劣化したスマートフォンのバッテリーは膨張する性質があります。多少の劣化なら大丈夫かな?と思っていると急に膨張をし始めて、ディスプレイを圧迫し割れることも!
バッテリーの劣化で電源落ちが多くなります。 劣化した状態では上手く電力を供給することが出来ずに、電源落ちが頻繁になります。大事なデータの編集中などの場合、データが消えてしまうこともあるかもしれません。
スマートフォンの修理でディスプレイ破損修理に次いで多いのがバッテリー交換です。交換手順や方法などはネットで紹介されてますが、バッテリーは強力な接着テープで固定されています。接着剤の知識のある方であれば交換は可能かもしれませんが、無理をするとスマートフォンの形状を歪めたり、基盤が破損するケースも!実際、 「自分で修理したけどスマートフォンが使えなくなった」と言って持ってこられるお客様もおられます。
スマートフォンのバッテリーと接着シールを交換します。接着シールには格安な粗悪シールと某有名メーカーの質の良いシールがございます。 弊社で使用するシールは某有名メーカーのシールを使用します。粗悪なシールの場合、バッテリーが本体から取れてしまいバッテリーケーブルが切れて、電源が入らないこともあります。
着払いでOK!
修理申込送料0円
お気軽にお問合せください
0749-47-6760
営業時間:10時〜20時 (定休日なし)